【2021年版】理容師の仕事道具!これがあるとかっこいい!

理容師、美容師の道具の中で一番大切な物って何か分かりますか?

大峰店長大峰店長

それは…ハサミです!

ここで
よく質問される中である事が…

2年目ジョニー2年目ジョニー

Q.ハサミは1本いくらくらいですか?
Q.何本必要ですか?
Q.どのハサミがいいですか?

など、疑問に思っている方が沢山いらっしゃいますので、お答えしていきます。

【ハサミは1本いくらですか?】

高いもので1本20万です。
ですが…
僕が聞いた話では学生の時に買ったハサミを20年使っていたスタイリストもいます。

ただ高いだけではなく
長く安心して使える物を選びましょう。

【ハサミは何本必要ですか?】

スタイリストによりますが
なりたてのスタイリストであれば
4本あれば十分です。

メーカーさんにより
月々のローンで支払いできますし
定期的なメンテナンスもついてきます。

始めから高額の初期投資は必要ありません!

今、必要な物だけを揃えていれば
何の問題もありません。

安心して下さい。

年数を重ねると多岐に渡り
髪質により使い分ける事も必要と
なってくるので、その時に必要な物を
買い足していけば十分です。

【どのハサミがいいですか?】

ポピュラーな物で言えば
ミズタニ シザーズさん
内山シザーズさん
ヒカリシザーズさん
ジョウェルさん
ニワトリさん
トギノンさん
などなど
学生さんから超一流のスタイリストさん達が
幅広く使用しています。

なかでも、オススメなのが
【トギノン】さんになります。

先程もお伝えしましたが…
・毎月のローンが組める
・定期的なメンテナンスも行なってくれる
・その人に合ったハサミを教えてくれながら
選んでくれる

高いイメージがあるからこそ
スタイリストなりたての頃は
金銭面での不安もこれで解決しますね!

ここで
話を深掘りしていきますね…

皆さん!
ここで、よく考えてみて下さい。

理容師の仕事は道具が命になります!

道具がなければ仕事は出来ませんよね?
髪を切れませんよね?

ですが…
ここで、大切なのが
見た目重視や
トップブランドだからと言う理由で
購入するのではなく…

まずは
身近にいる先輩達のハサミを
真似して買う事をオススメします。

理由は…
そのハサミを実際使っていて
良さを一番理解しているからです。

いい道具を使用する事は
最高のパフォーマンスを生み出す原動力になりますし
まずは道具の大切さを学び
知識や数多くの経験を経て
用途に合わせたハサミを
購入する事をオススメします。

人それぞれ
「使いやすさ」
「持ちやすさ」
「サイズ」
など

こだわりや好みが出てきたら

新たなハサミを購入する事をオススメします。

【道具を理解し正しい知識を持ち
道具を大切に使用する】

この事を一番に考えて

頭の隙間に入れておいて下さい。

でも…
正直…正直…長年のスタイリストを経験していくと

見た目の良さで選ぶ場合もあります。

理由は…理容師と言う仕事は

【見られる仕事】なので

お客様から見られた時のイメージも

実はとても大切な理由の一つになったりもします

そして、何より

【自分の大好きな道具で仕事をする】

と言う事が一番大切だと想います

この道具を使い、お客様に感動や喜びを
与え続けられる仕事が出来るモノを選ぶことが
この仕事をする上での肝になると想います。

あなた達に合う

ハサミを僕達と一緒に探していきましょー

ペピーズへアーは
皆さまを応援するお店です。